基礎法学

行政書士試験/基礎法学対策~初学者編~

実務にあまり関係のなさそうな感じです。

まったくの初学者の方以外は『かったり~な~。』‥‥と思うことでしょう。

しかし、行政書士試験には法学概論と言う名前で昔から試験科目として存在していたので無視もできません。

取りこぼしのないよう外堀を埋めていくようにしましょう(@^-゜@)v

↓わかりやすさ、入門書としては右にでるものはないでしょう。

ベーシック〈基礎〉コースは法学入門、憲法、民法、刑法の4科目を収録。

行政書士試験の勉強はここからスタートするべきかもしれません。
(行政書士は業務として告訴状・告発状を作成できるので、本来は刑法を試験科目としてするのが自然な感じもしないでもないです‥‥)

弱点としては、解説がすっきりしすぎていて、初学者の方には理解しにくいところがあるかもしれません。

参考書で補うようにしましょう。

行政書士試験/基礎法学対策

ある程度慣れてきたら、こちらでしょう。

↑2014年法学検定試験問題集 スタンダード〈中級〉コース
行政法も収録されています(「商法」でも紹介済)

まるで行政書士試験対策の問題集のような感じです。

収録内容は法学一般、民法、憲法、刑法、その他行政法。

↑2014年法学検定試験過去問集 アドバンスト〈上級〉コース

さらに上級を目指すなら、この一冊。

昔に比べると、良書が揃ってますねェ!

これらの教材でスムーズに法律の基礎知識を吸収できると思います。

その他良い教材が見つかり次第、随時アップしていきます。

サブコンテンツ

このページの先頭へ